• トップ

  • はじめに

  • コラム

  • 活動予定表

  • お問い合わせ

  • Column(English)

  • More

    お問い合わせ先

    〒867-0055
    熊本県水俣市明神町1-14
    一般社団法人水俣病を語り継ぐ会
    代表 吉永理巳子
    TEL 0966-83-7181
    FAX 0966-62-1799
    E-mail address: fbwminamata@gmail.com
     
     
     
     
    Contact

    Rimiko Yoshinaga, Representative

    For・By・With Minamata

    TEL +81 (0)966-83-7181

    FAX +81 (0)966-62-1799

    E-mail address:  fbwminamata@gmail.com

    Address: 1-14 Myojin-cho, Minamata-shi

    Kumamoto-ken 867-0055 JAPAN

     

    賛同金のお願い

    「水俣病を語り継ぐ会」は、メンバーによるボランティアで成り立っています。そのため、今後の活動を続けていくためには賛同者による支援金が不可欠です。この会の趣旨や活動にご賛同いただき、支援金をお送りいただける方は、下記の口座にお振込みいただけますと幸いです。ご協力、ご支援よろしくお願いいたします。

     

    1)熊本銀行 水俣支店 普通3028682 一般社団法人水俣病を語り継ぐ会 理事 吉永理巳子

    (イッパンシャダンホウジンミナマタビョウヲカタリツグカイ リジ ヨシナガリミコ)

     

    2)ゆうちょ銀行 記号01720−8 番号138900 水俣病を語り継ぐ会

     

     

    We need your support!

    The members of For ・By ・With Minamata are all volunteers, but the support of people like you is essential to continue to carry on our activities. Please send donations to the accounts listed below. Your financial support is greatly welcome and deeply appreciated!

     

     

    1)Kumamoto Bank     Minamata Branch  (Ordinary) Account 3028682

    Account name: Ippanshadan houjin Minamata byou wo kataritsugukai riji Yoshinaga Rimiko

    [For ・By ・With Minamata director Rimiko Yoshinaga]

     

     

    2)Yuucho Bank (Japan Post Bank) Minamata Branch

    Code number (kigo): 01720-8  Account Number (bangou): 138900  

    Account name: Minamata byou wo kataritsugukai 

    2014.09.24

     

     夏から秋にかけて、明神岬の波止では小さなアジが面白い様に釣れる。隣のおじさんを師匠に、見よう見まねで釣り道具を用意してみた。エサは冷凍のアミとパン粉を混ぜたもの。6本の疑似餌が着いていて、一番下にはオモリも兼ねたエサ入れも付く。

     魚たちはどの様な暮らしをしているのだろうか。何時腹が減って、何時腹が満腹になるのだろうか。隣のおじさん師匠は、全てお見通しの様だ。「今日の潮はつまらん!」「そやつは、この針には掛からんバイ!」「タコが掛かるときは、最初にフアーと軽うなって、後からグッと重〜うなっと!」「そん竿では、堅かもん。合わせれば強かけん、針がアジの口先ば裂きよっとバイ」…。

     潮の加減が一番重要な様で、干潮から満潮に移行する時以外、隣のおじさん師匠は出掛けない。薄曇りで潮加減の良い時は、ズブの素人の私でも、1時間に100匹は釣れる。

     小アジは頭と内蔵を取って、フライにするのが一番美味!連れ合いが器用に三枚にしてくれる。真ん中の骨だけをフライにしてもらい、これをバリバリ赤ワインと食べる。

     小アジは、時折知り合いに冷凍して送る。御礼のメールの後に、日本酒や海産物の干物などが送られて来るので、止められない。「明神のわらしべ長者」とは、私のこと。

    むじな通信 Vol.4 「小アジはフライが一番」